
2020年01月22日 (水) | 編集 |

冬は外で暮らす猫たちにとって辛い時期。
防寒シートやカイロを置いてやっても、気休めでしかない。
抱き合って暖を取るマイケル(左)とデブリン。
夫婦でも恋人でもない、どちらかというとメスのデブリンが
マイケルを邪魔に思って、よく猫パンチを食らわせているが
寒さしのぎには、そんな相手でも重宝しているのだろう。

暖冬ぎみだった気候も少しずつ冬の寒気が流れ込み
18日の土曜の午後には、ついに雪が舞い始めた。
そしてその晩から、まるで「ね付きの猫」のようだった
マイケルの姿がぱったり消えた。
マイケルがいなくなったのと入れ違いに、21日の晩
猫たちのエサ場に珍しいタヌキのカップルが現れた。
こんなに堂々とタヌキが姿を現すのは初めてだ。
メスの方は怪我でもしたのか片方の前足を引きずっている。
タヌキの後にはハクビシンまでやってきた。
そしてその後には、デブリンの息子のツバメ、ウシ、アニキが
それぞれ単独で食べに。
たかがマイケル、されどマイケル。
ほんのちょっとしたバランスの崩れで、
新しい顔ぶれになった…というわけだ。
スポンサーサイト

2020年01月11日 (土) | 編集 |

朝食にパンを食べようと思ったら
猫たちがパンのビニール袋をかじって、この惨状 (゚д゚)
仕方ないので、残ったかたまりを拾い集めて食べたのであった。


| ホーム |