

そんなおり、玄関前をふと見ると…。

盆栽(後ろが松で、手前が白梅)の横に
外猫のマダラがちょこんと座っている。

盆栽と日向ぼっこの猫というと
何やら風流な気分になるが…。
さらにズームアップすると…。

げげげ…鼻水が


他の猫には超嫉妬深くて意地悪なので、これまでどれだけの外猫たちが怖がって
エサ場に近寄れなかったり、遠くへ追いやられたか数しれない。
かわいがっていたシマタロウ・ブチコ兄妹も他所に逃れていったし(シマタロウは
最近また見かけるようになった)、それを思うと憎たらしいのだが、そうかといって
病気持ちの猫を放っておくわけにもいかない。
おととしも風邪をこじらせて、動物病院のドクターにたぶん冬は越せないだろうと
言われたが、古い傘を組み合わせてテントを作ってやったり、ラッキーにも与えていた
栄養流動食を食べさせたりで何とか冬を生き延び、また今年の冬も無事に越せそう
である。鼻水もしょっちゅう垂らしているので、そのたびに首根っこを押さえてウェット
ティッシュで拭いてやる。猫は鼻呼吸しかできないので、鼻がつまると食事もできない。
小さいといっても猫は爪と牙があるから、危険な動物には違いない。
部屋飼い猫の元野良だった「まれ」も生まれついての虚弱体質で、涙腺の発育不全と
鼻炎のため、これも日々目と鼻を拭いてやっている。
このままでは、猫の鼻かみ名人になってしまいそうだ



急に売れ始めた。その理由はトランプ大統領が事実や数字をねじまげる様子
が、まるで『1984年』の世界を彷彿させるからだと報じていたが、それと同じ
内容が今朝の東京新聞のコラム「筆洗」に載っていた。
米英では今頃『1984年』が注目されているが、日本ではとっくにこのディストピア
世界が実現化している。「秘密保護法」だの「共謀罪」だの「マイナンバー」だのと
国民は四六時中監視され、政権に都合の悪い発言は――昨日の山本太郎議員
の国会質問のように――すぐに削除されてなかったことにされてしまう。
そして政権に有利な「もう一つの事実」に置き換えられるのだ。
さらに、でんでん首相と「飯友」のメディアが改ざんに拍車をかけて、より巧妙な
「もう一つの事実」をテレビや新聞を使って国民にばら撒いているのである。
では日本人も、『1984年』を買いに本屋に急いでいるのだろうか?
私は寡聞にして、それは知らない。
すでに実際の『1984年』の世界に暮らしている日本人には、警鐘を鳴らす本など
もはや必要ないのかもしれない。


なんだが、以前使った写真などを使い回しにする(^^;
オーウェルの作品で好きなのは、『動物農場』と『象を撃つ』。
『象を撃つ』は高校時代に英語の副読本で習ったので、特に印象が強い。
『1984年』と似たディストピア世界を描いた映画『未来世紀ブラジル』もおすすめだ。




ちょうど仕事中だったのでテレビ中継を見ることができなかったが、山本氏の
鋭い質問に「でんでん首相」はたじたじになったそうだ。
快挙

しれないというのだ。こっちは、ひどい暴挙だ

日本は大戦中、敗戦が色濃くなると、それまでの軍の記録などを大量に
燃やして証拠を隠滅した。その結果、他国に対する加害記録が乏しくなって
未だにあの戦争は正しかったと言い募る人々が少なくないのだ。

東京新聞 1月27日「こちら特報部」より。

こっちは少し大きめの切り抜き。
山本氏というと、大河『新選組!』の原田佐之助のイメージが強いが
政治家としての山本氏も、豪放磊落でお茶目な佐之助そのままで
見ているだけで楽しくワクワクする


大きな権力と対峙するには、相手と同じ土俵に乗ってしゃべっても、らちがあかない。
精一杯の皮肉をこめて、舌鋒鋭く相手に切り込み論破するのが常道だ。
それを「あっぱれ」と見るか「むかつく」と見るかで、自らの立ち位置がわかろうと
いうものだ。

http://useful-info.com/yamamototaro-representative-questions-in-diet
【議事録から削除される?】山本太郎議員の参議院代表質問を書き起こしました。
自由党共同代表の山本太郎です。
先日、安倍総理が施政方針演説で、「ただ批判に明け暮れても何も生まれない。」とおっしゃりましたので、今日は批判ではなく、政権の今までのお仕事を肯定的に振り返り、褒め殺し気味に、希望の会・自由社民を代表し、総理に質問いたします。よろしくお願いします。
政治の使命は、この国に生きる人々の生命財産を守ること、そう考えます。安倍総理は誰のための政治を行っていらっしゃいますか?安倍総理はきっちりとお仕事をされております。庶民を犠牲にして大企業を儲けさせる。そのご活躍ぶり、歴代の総理大臣を見てもナンバーワンです。庶民から搾り取った税金で、庶民への再分配は最低限に抑え、真っ先に手当をするのは、選挙や権力基盤づくりでお世話になった経団連や大企業など資本家、高額納税者への御恩返し、とことんオイシイ減税、補助金メニューを提供。一方で派遣法を改悪し、働く人をコストとして切り捨てやすくするルール改正などを取り揃える。おかげで上場企業は、あのバブルの時よりも儲かり、過去最高益。一方で、中小零細企業の解散・休業は過去最高。見ているのは大口の支持者のみ。まさに大企業ファースト。これぞ額に汗を流す政治家の鏡ではないでしょうか?
子供の貧困問題を人々の善意・基金で解決しようというウルトラCは、安倍総理が薄情で指導者の器ではないのではなく、総理はただ興味がないだけなんです。今まで国会やメディアで取り上げられてきた厚労省の国民生活基礎調査ではなく、違うデータを持ち出して、総理は子供の貧困率は低下したと演説されました。持ち出したのは総務省の全国消費実態調査。この調査は、非常に面倒な作業を対象者に求めるもので、お金と時間に余裕がある人しか中々対応することができず、低所得者層の実態をしっかり反映しづらいという傾向があるといわれます。厚労省の国民生活基礎調査では、子供の貧困率は16.3%。今年、最新のものが発表される予定ですが、この調査でアベノミクス効果により子供の貧困率がどれくらい下がるのか、総理の予想値を聞かせて頂くとともに、今年、子供の貧困改善の数値目標をお答えください。
ここ数年、奨学金問題、非常に大きくなってきております。OECDなどの先進国グループの中で、教育にもっとも金を出さないドケチ国家の第二位が日本なんです。個人消費を引き上げる意味でも、少子化問題を改善する意味でも、奨学金という名のサラ金地獄から対象者を救い出す必要があるのは言うまでもありません。新たな奨学金国債を発行して借り換える、マイナス金利に合わせて過去の有利子奨学金をすべて無利子に転換するなどは、もちろんやりません。なぜ国が、サラ金のようなシステムで若い人々を苦しめるのか?奨学金の利息収入は、年間390億円ほど、奨学金の延滞金収入は年間40億円ほど。これらで金融機関を潤わし、取り立てを行う債権回収会社に対しても手堅い仕事を提供する。若い者たちの未来には投資をしない、企業の為だ、若いうちの苦労は買ってでもしろ。安倍総理の親心ではありませんか!
安倍政権になってからは、正規の雇用は36万人減って、非正規は167万人も増えています。ですが、安倍総理は以前、正規の雇用が増えたとおっしゃっていました。確かに、2015年、労働力調査を見てみると正規では前年比で26万人増えています。まさにこれこそが、アベノミクス効果ではないですか?この正社員26万人のうち25万人は介護福祉職、介護福祉職のうち福祉施設介護員は、全産業平均より月々11万円給料が安いんです。もちろん安倍総理はここにも改革を進めます。月額たった1万円ほど上げるそうです。現在、労災認定で一番多いのが心の病、その中で労災申請、過労自殺のトップが介護福祉職。現場の悲鳴は聞こえないふり、細かい中身は見ないで頂きたい、表側の数値だけで判断するんです。これこそがアベノミクスの神髄ではありませんか?
安倍晋三閣下は、行政府の長であるばかりか、立法府の長でもあるとご本人が宣言されました。司法の長になられるのも時間の問題ではないでしょうか?そのためにも現行憲法など守っていられませんし、守りもしません。当然です。不都合な真実、事実を声高に叫ぶ人間は邪魔です。オリンピックに向けて火事場泥棒的に治安立法を成立させます。安倍総理、オリンピックを成功させるためには、共謀罪が必要との趣旨の発言がありました。共謀罪をテロ等準備罪と名前を変えるようですが、テロ等準備罪の等、この等とはどういう意味ですか?テロ以外にも適用される余地を残す理由を教えてください。世界一安全な東京とアピールをしておきながら、たった数週間の体育祭を開催するのに、国民を監視し、密告制度で相互監視までさせ、相談しただけでアウトという、権力が思想信条の領域にまで足を踏み入れるとんでもない法律が必要な理由は何なんでしょうか?
東電原発事故による放射能汚染水問題について総理にお訊きします。ブエノスアイレスでのご発言、汚染水は0.3平方キロメートルの港湾内でブロックされている、これにお間違いはないでしょうか?海では潮の満ち引き、潮の流れなどがあり、港湾内の水がブロックされること自体があり得ません。八日間で99%、港湾内と港湾外の水は入れ替わります。大量の海水でゆっくりと希釈された結果、港湾外に出た汚染水の数値は低く見えるものの、垂れ流される汚染の総量に変わりはありません。去年はじめ、静岡県沼津市の漁港で水揚げされたアオザメから基準値の7倍ものセシウムが検出されました。汚染水の影響は明らかに海洋生物にも見られますが、みなさん、細かいことは気にしないで頂きたい。総理がブロックされているとおっしゃってるんですから、それを信じようじゃありませんか?お訊きします。最終的に東電原発事故の収束費用はトータルでいくらかかるとお考えになりますか?将来、もう一か所で原発の過酷事故が起きた場合、国の経済破綻は免れないと考えますが、いかがでしょうか?日本は火山国であり、地震大国です。それでも原発再稼働を進めて大丈夫だと言えますか?言い切れますか?お答えください。
福島東電原発の収束はその方法もなく、現在ではほぼ不可能、費用も今後、桁違いの額になることは容易に想像できます。事故原発の原因も究明しない、安全基準デタラメ、避難基準適当。原発が無くても電力は余っていますが、原発は再稼働します。海外に売りつけるため再稼働します。プルトニウムを持ち続けるため再稼働します。三菱、日立、東芝、鹿島建設、大林、大成、竹中、清水、IHI、富士電機、三井住友銀行、UFJ、などなど、原発に関係する企業の皆さん、安心してください。安倍政権は脱原発など絶対にやりません。安倍政権は、税金と電気料金を湯水のように使える発電方法はあきらめません。
首都圏直下型地震、30年以内にマグニチュード7で発生する確率、約70%。東南海地震、南海地震、30年以内、マグニチュード8~9で発生する確率、約60~70%。日本列島北から南まで、50の活火山が24時間体制で監視されていますが、火山噴火予知連絡会、こうおっしゃってる。「すべての噴火が前もってわかる訳ではない。我々の予知レベルはそんなもんだ。」とコメント。火山予測のプロでもほぼ予測不可能だそうです。
自動車事故、医療事故、過失であれば当然処罰されます。しかし、原発事故では、いまだ過失で処罰された者は、一人もいません。すべては、想定外という魔法の言葉で逃げるおつもりでしょう。次の事故が起きたとしても、安倍総理ならもっと上手に誤魔化せます。
皆さん、安倍総理を信じて、このバスに乗り込みましょう。次の停車駅は、地獄の一丁目一番地です。今回無理をして、批判は避けようと思いましたが、どう考えても無理です。総理、あなたがこの国の総理でいる限り、この国の未来はもちません。最後にお伺いします。総理、いつ、総理の座から降りて頂けるのでしょうか?教えてください。
以上をもちまして、私の代表質問を終わります。


当人の品性および信頼性を大きく削ぐことにもなる。
ましてそれが一国のリーダーならば、笑ってすませられる問題ではない。

写真:netgeek

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/198186
安倍首相は漢字読めない? 答弁で「云々」を「でんでん」
おバカ丸出し?――安倍首相が24日の参院本会議での答弁で、漢字を読み間違えていたことが分かった。
国会でにわかに与野党の論戦になっている「プラカード」を巡る問題。安倍首相が前日の施政方針演説で「国会でプラカードを掲げても何も生まれない」と発言したことに対し、民進党の蓮舫代表が代表質問で抗議。自民党も野党時代にプラカードを掲げていたことを指摘した。これに怒った安倍首相はこう答弁。
「あくまでも一般論。民進党とは言っていない。思い当たる節がなければ、ただ聞いていればいい。(ひときわ声を張り上げて)『訂正でんでん』というご指摘は全くあたりません」
訂正でんでん? どうやら安倍首相は、答弁書にあった「云々」という漢字を「でんでん」と読んでしまったようなのだ。
早速ネット上では、〈安倍総理 誤読〉〈安倍首相、国会答弁で「云々」を「でんでん」〉〈あまりにも堂々と言っているから野党側も気が付いていない感じでした〉などと動画付きで情報が拡散されている。
読み間違えだとしても、「訂正でんでん」なんて日本語、意味不明。どう考えてもおかしい。安倍首相はそう思わなかったのだろうか?
麻生財務相の「みぞうゆう」よりビックリだ。


最後まで見てしまった(^^; 眠い。
歴代の大統領夫妻、カーター、ブッシュ、クリントンそしてオバマや
新旧の閣僚たちの素の姿を目にできたことが実に興味深かった。
新しい大統領の出番までの時間が長く、その前の司教や牧師の
お祈りも長くて、いいかげん飽きてきた頃に、ようやくトランプ登場。
その後のテレビ報道では、集まった米国民が少なく白人ばかり、
演説時間も短くて内容も薄いものだったと辛口に報じていたが、
実際に聞いていた私には、トランプの言葉が力強く心に響いた。
特に政治をこれまでのエスタブリッシュメント独占から国民の手に
取り戻すというくだりには、今の日本でこそこうした言葉を聞きたいと
願ったほどだ。
実際にできる、できないは別にして、私たちはこうした99%に向き
合った暖かい言葉に、すがるように飢えているのだ。
折しも、反トランプ親ヒラリーの政商ジョージ・ソロスがウクライナの
マイダン・クーデターを仕掛けた同じ手口で(ウクライナだけじゃないが)
トランプ新政権を「パープル革命」(カ新しいラー革命)で潰すという噂が
飛び交っているので――実際に暴動が起きているが――就任式前や
パレードのときに狙撃されるのではないかと、少し冷や冷やしていた


そんなわけで、新大統領の就任演説全文を以下に貼っておく。

ワシントンの米連邦議会議事堂前での就任式で
演説をするトランプ新大統領(AP)

【全文】トランプ大統領就任演説
「今日、この日から、アメリカ第一のみ」
執筆者: 吉野太一郎
第45代のアメリカ合衆国大統領に就任したドナルド・トランプ氏は1月20日(現地時間)、ワシントンで就任式に臨み、就任演説をした。全文は以下の通り。
ジョン・ロバーツ連邦最高裁判所長官、カーター大統領、クリントン大統領、ブッシュ大統領、オバマ大統領、アメリカ国民の皆さん、そして、世界中の皆さん、ありがとうございます。
私たちアメリカ国民は今、素晴らしい国家的な努力に参加し、国を再建して、すべての人のために約束を果たします。私たちは共に、アメリカの、そして、世界の歩む道を決めるのです。これから歩む長い道です。私たちは課題に直面するでしょう。さまざなま困難にも直面するでしょう。しかし、その仕事をやり遂げます。
4年ごとに、私たちはこうした道のりのために集まり、秩序だって速やかに政権を移行します。この政権移行を快く支えてくれたオバマ大統領とミシェル・オバマ大統領夫人に感謝します。素晴らしい人たちです。ありがとうございます。
本日の式典には、とても特別な意味があります。なぜなら、ひとつの政権から別の政権へ、または、ひとつの政党から別の政党へ、単なる政権交代をしているわけではなく、ワシントンD.C.から国民である皆さんへ、政権を取り戻しているからです。
あまりにも長い間、ワシントンにいる一部の人たちだけが、政府から利益や恩恵を受けてきました。その代償を払ったのは国民です。ワシントンは繁栄しましたが、国民はその富を共有できませんでした。政治家は潤いましたが、職は失われ、工場は閉鎖されました。権力層は自分たちを守りましたが、アメリカ市民を守りませんでした。彼らの勝利は、皆さんの勝利ではありませんでした。彼らは首都ワシントンで祝福しましたが、アメリカ全土で苦しんでいる家族への祝福は、ほとんどありませんでした。
すべての変革は、この場所から始まります。今、ここで始まっているのです。なぜなら、この瞬間は皆さんの瞬間だからです。皆さんのものです。今日、ここに集まっている皆さん、アメリカ中でこれを見ている皆さんのものです。今日という日は、皆さんの1日なのです。これは皆さんの式典です。そして、このアメリカ合衆国は、皆さんの国なのです。
本当に大切なことは、どの党が政権を握るかということではなく、政府が国民により統治されることです。2017年1月20日は、国民がこの国の治める日として、これからずっと記憶に刻まれるでしょう。この国の忘れ去られた人々は、もう忘れ去られることはありません。誰もが皆さんに耳を傾けています。何千万の人々が、歴史的な運動に参加しています。
今まで世界が見たことのない動きが起きています。この動向の中心にあるのは、とても強い信念です。それは、国は国民に奉仕するために存在しているということです。アメリカ国民は、子供たちのために素晴らしい学校を望んでいます。また、家族のために安全を、自分自身のために良い仕事を望んでいます。正しい人々、そして、正しい国民がそう望むのは正当で、当然のことです。
しかし、多くの市民には、異なる現実が存在しています。母親と子供は都市部で貧困に苦しみ、工場は錆びき、アメリカ中に墓石のごとく散らばっています。教育は高額で、若く輝かしい生徒たちは、知識を習得できていません。犯罪、ギャング、麻薬があまりにも多くの命を奪い、花開くことのない可能性をこの国から奪っています。
こうしたアメリカの殺戮は、今ここで終わります。今、ここでです。
私たちはひとつの国家であり、彼らの痛みは、私たちの痛みです。彼らの夢は、私たちの夢です。そして、彼らの成功は、私たちの成功です。私たちは、ひとつの心、ひとつの故郷、ひとつの輝きに満ちた運命を共有しています。今日、私がした就任の誓いは、すべてのアメリカ国民の忠誠の誓いです。
何十年もの間、私たちはアメリカの産業を犠牲にし、外国の産業を豊かにしてきました。他の国々の軍隊を援助してきました。一方で、アメリカの軍隊は、悲しくも枯渇しています。私たちは他の国の国境を守っていますが、自分たちの国境を守るのを拒んでいます。海外に数兆ドルを投資しましたが、アメリカのインフラは絶望に陥り、腐っています。他の国々を豊かにしましたが、自国の富、力、自信は、地平線のかなたへ消えて行きました。ひとつずつ、工場が閉鎖され、この国を去りました。数百万人のアメリカ人労働者が置き去りになることなど考えもしないで、そうしたのです。中間層の富が、その家庭から奪われ、世界中に再分配されました。
しかし、それは過去です。今、私たちは未来だけを見据えています。私たちは今日、ここに集まり、新しい決意を発し、すべての街、すべての外国の首都、すべての政権にそれを響かせます。今日、この日から始まります。新しいビジョンがアメリカを治めるでしょう。今日、この日から、アメリカ第一のみになります。アメリカ第一です。
貿易、税金、移民、外交についてのすべての決定は、アメリカの労働者と家族の利益のために下されます。他国の暴挙から国境を守らなければなりません。彼らは私たちの商品を生産し、私たちの会社を盗み、私たちの仕事を破壊しています。保護こそが偉大な繁栄と力に繋がるのです。
私は全力で皆さんのために戦います。決して失望させません。アメリカは再び勝利します。これまでにない勝利です。雇用を取り戻し、国境を回復し、富を取り戻し、そして、夢を取り戻します。このすばらしい国の隅々に新しい道路、橋、空港、トンネル、鉄道を建設します。生活保護を受けている人たちに仕事を与え、アメリカの労働者の手と力で国を再建します。
私たちは2つの単純なルールに従います。アメリカ製の商品を買い、アメリカ人を雇うことです。世界の国々と友好的な善意の関係を築きますが、すべての国には自国の利益を優先させる権利があることを理解した上で、そうします。私たちは自分たちの生き方をすべての人に押し付けることはしませんが、模範として輝やかせたいと思っています。私たちはすべての人が追随するような輝きを放つでしょう。私たちは古い同盟関係を強化し、新たなものを形づくります。イスラム過激派のテロに対し世界を結束させ、地球上から完全に根絶させます。
私たちの政治の基盤は、アメリカ合衆国への完全な忠誠心です。国への忠誠を通し、私たちはお互いへの忠誠を再発見するでしょう。愛国心に心を開けば、偏見など持たないはずです。聖書はこう教えています。神の民が一体となって暮らすのは、何と素晴らしく喜ばしいことでしょう、と。私たちは隠さずに思っていることを語り、相違について討論しますが、いつも団結を求めなければなりません。アメリカが団結すれば、誰もアメリカを止めることはできません。
恐れることはありません。私たちは守られています。そして、私たちはこの先も守られるでしょう。私たちは軍や法執行機関の素晴らしい人たちに守られるています。そして、最も大切なのは、神により守られていることです。
最後に、私たちは大きく考え、さらに大きな夢をみなければなりません。アメリカで、私たちは分かっていると思うのですが、国家は、努力してこそ存続するのです。口ばかりで行動が伴わない政治家をこれ以上受け入れることはできません。彼らは文句ばかり言って、何もしていません。意味のないお喋りは終わりを迎える時です。今、行動の時が来ています。それはできない、と言うのはやめましょう。どんな課題も、心を開き、戦い、アメリカの精神を持てば、乗り越えられます。失敗することはありません。私たちの国は再び繁栄し、栄えるでしょう。
私たちは、新しい時代の誕生に立ち会っています。宇宙の神秘を解き明かし、地球上から病気の苦しみを失くし、未来の産業とテクノロジーを利用する準備をしています。新しいアメリカの誇りは、私たちの魂を揺さぶり、視野を高め、分断を埋めるでしょう。今こそ、思い出す時です。兵士が永遠に心に刻む知恵です。黒い肌、褐色の肌、白い肌、誰であろうと、同じ愛国心の赤い血が流れています。私たちは同じ輝かしい自由を享受しています。みんな同じ偉大な星条旗に忠誠を誓っているのです。子供がデトロイトの都市部で生まれようと、ネブラスカの風の吹く平原で生まれようと、同じ夜空を見上げ、同じ夢を心に抱き、同じ全知全能の創造主によって生命の息吹が吹き込まれます。
ですから、アメリカ国民の皆さん、すべての街に住んでいる市民の皆さん、それが近くても、遠くても、小さくても、大きくても、山から山まで、海から海まで、この言葉を聞いてください。皆さんは再び無視されることは決してありません。皆さんの声、希望、夢が、アメリカの歩む道を決めるのです。そして、皆さんの勇気、善意、愛が、その道を永遠に照らすのです。
一致団結して、私たちはアメリカを再び強い国にします。アメリカを再び富める国にします。アメリカを再び誇り高い国にします。アメリカを再び安全な国にします。そうです。ともに力を合わせ、アメリカを再び偉大な国にします。ありがとうございます。皆さんに神の祝福がありますように。そして、アメリカに神の祝福がありますように。ありがとうございます。アメリカに神の祝福あれ。


上から8番目までの資産の合計と、全人類の下から半分(50%・36億人)の
合計資産がほぼ同じになったという。
スゴイと言うか、ムゴイと言うか。
これが数千年をかけてたどりついた、人類の進歩の果ての結末なのだ。

写真:Jim Tanner / Reuters
1月16日、国際非政府組織(NGO)オックスファムは、
世界で最も裕福な8人の資産が、世界人口のうち
下位50%(約36億人)の合計額とほぼ同じだとする
報告書を発表した。
左上からビル・ゲイツ氏、ウォーレン・バフェット氏、
ジェフ・ベゾス氏ら富豪上位8人のコンビネーション写真
(2017年 ロイター)

http://jp.reuters.com/article/davos-meeting-inequality-idJPKBN1500T1
世界の大富豪上位8人の資産、下位半分36億人の富に相当
ダボス(スイス) 16日 ロイター] - 国際非政府組織(NGO)オックスファムは16日、世界で最も裕福な8人の資産が、世界人口のうち下位50%(約36億人)の合計額とほぼ同じだとする報告書を発表した。
報告書は貧富の差がかつてないほど拡大していると指摘。中国とインドに関する新たなデータについて、世界人口のうち下位50%の資産額が当初の予測よりも少ないことを示唆しているとした。
最新のデータを基に計算すると、2016年には当時推定された62人ではなく9人が、2010年には43人が世界人口の半分に当たる36億人の資産と同等の資産を所有していたことになるという。

1位…ビル・ゲイツ
2位…アマンシオ・オルテガ
3位…ウォーレン・バフェット
4位…カルロス・スリム・ヘル
5位…ジェフ・べゾス
6位…マーク・ザッカーバーグ
7位…ラリー・エリソン
8位…マイケル・ブルームバーグ
またトップ10の大企業の収益合計は、下位180の貧しい国々のGDP以上だという。
こうした大富豪や大企業はタックスヘイブンで税金逃れをし、その分労働者の
賃金が下がることで、格差がさらに拡大する結果になっているのだ。


8年前、久々のリベラルな米大統領の誕生に私もワクワクしたものだ。
これで中東の戦火も収まり、世界の行く手に希望の火が灯るだろうと
大きな期待を抱いた。そして日本でもこのオバマ効果に乗って民主党が
圧勝し、奇跡のように政権交代が起こった。

地検による国策捜査と自民党・メディア・財界の画策で、鳩山小沢政権は
短命で崩壊し、安倍ファシスト政権が君臨する結果となった。
オバマの掲げる理想主義も、軍産・ネオコンにねじ伏せられて早くも色あせ
それどころか経済格差はいっそう拡大し、中東の国々には次々と戦火が
燃え広がったのだった。

写真:ロイター通信

http://jp.reuters.com/article/obama-lasetspeech-idJPKBN14V0FN
オバマ大統領が最後の演説、米国の価値の低下防止を訴える
[シカゴ 10日 ロイター] - オバマ米大統領は10日、シカゴで任期最後の演説を行った。2期8年を振り返り、大統領としての役割を担えたことは自身の人生において光栄だったと言明。国民に対し、米国の価値を守り、差別を受け入れないよう訴えた。
トランプ次期大統領の政策については一部を否定する姿勢をうかがわせた。
オバマ大統領は1万8000人の群衆を前に「米市民としてわれわれは引き続き外部からの攻撃に警戒の目を向けなければならない。われわれの価値が低下するのを防がなければならない」と呼びかけた。
オバマ氏は米大統領選で民主党のクリントン候補の応援演説を行った際、イスラム教徒の入国停止やメキシコとの国境に壁を築くといったトランプ氏の政策への反対姿勢を鮮明にしていたが、この日も自身の立場に変わりがないことを示した。
オバマ氏が黒人として初めて米国の大統領に選ばれたことで、米国が抱える人種差別問題の解決への期待が高まったが、これについては実現が困難だったと認めた。
その上で、若い世代に望みを託し、変革をもたらす力を信じるよう、「私たちにはできる(Yes We Can)」と呼びかけた。最後にオバマ大統領は、「私たちはやり遂げた(Yes We Did)」と振り返り、改めて「私たちにはできる」と繰り返して、演説を締めくくった。


ついに最後まで攻撃の手を緩めることはなかった。
ロシアに好意的(と思われる)トランプの大統領就任間際の12日、ロシアへの
抑止力強化のための米地上部隊3500名がポーランドに到着した。
オバマがまだ大統領職にあるギリギリの最後で、米ロ間の戦争の火種をまいた
わけである。
オバマ大統領とは何だったのか、われわれは今後しっかり考察していく必要がある。

写真:ロシアTV
ポーランドを進軍する米兵。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170113/k10010837691000.html
米軍 ポーランドに新たな部隊派遣
ロシアに対する東ヨーロッパでの軍事的な抑止力を強めるためアメリカが新たに派遣した地上部隊がポーランドに到着し、12日、現地で歓迎の式典が開かれました。
この部隊は、ロシアによるクリミアの併合を受けてポーランドなど東ヨーロッパの軍事的な抑止力を強めようと、アメリカが新たに派遣したおよそ3500人の陸軍の地上部隊で、兵士や装甲車のほか戦車80台余り先週から随時ポーランド軍の基地に到着しています。
12日、西部ジャガンにあるポーランドの陸軍基地ではアメリカ軍とポーランド軍双方の兵士が参加して歓迎の式典が開かれ、ポーランド軍のミカ司令官は「今後、合同訓練を通してどんな任務にも対応できる力をつけるとともに、兵士の絆を深めることができると確信している」と述べ、アメリカ軍との活動に期待を示しました。
アメリカ軍地上部隊は、来月、ポーランドからバルト3国やルーマニア、ブルガリアなどにも移動して、合同訓練を行うことになっています。
これとは別にポーランドとバルト諸国には、ことし春までにNATO=北大西洋条約機構が合わせて4000人規模の多国籍部隊を配備する予定で、ロシアに隣接する地域で軍備が増強されることにロシア側がさらに反発を強める可能性もあります。
ロシアは反発
アメリカが、ポーランドに地上部隊を派遣したことについて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は、12日、「ロシアにとっての脅威と見なしている。ロシアの国益と安全を脅かしている」と述べて、強く反発しました。
ロシア国防省は、去年10月、アメリカが主導するNATO=北大西洋条約機構の加盟国の間に位置するロシアの飛び地、カリーニングラード州に核弾頭を搭載できる弾道ミサイルを持ち込んだことを示唆していて、今後もヨーロッパに近い西部で大規模な軍事演習を繰り返すなど、欧米をけん制していくものと見られます。

写真:ロシアTV
ポーランド・ワルシャワの中心地で
米派兵に反対の人々の集会が開かれた。
「ヤンキー・ゴー・ホーム」の文字が見える。


といった騒ぎが続いている米国で、今度はトランプ氏本人のセックス
スキャンダル映像をロシアが入手して恐喝材料にしているなどと記した
文書が出回ってさらなる騒ぎとなっているが、この文書を書いたのが
英秘密情報部(MI6)の元職員だったことが明らかになった。

次期大統領に関する新たな疑惑の情報源を名指しされたMI6の元情報員が身を潜めた。
この疑惑の裏付けは取られておらず、アメリカのCIAは文書の存在は認めたものの、その信ぴょう性に関しての判断は控えている。

BBCニュースより。
MI6の元情報員の名はクリストファー・スティール氏
52歳。1990年代に情報員としてモスクワで活動
情報局を辞めたあと、民間の情報会社オービスを設立。
去年、トランプ氏と対立する陣営から、トランプ氏のロシア関係を調べるよう依頼され、トランプ氏の個人的・金銭的・政治的活動を35ページの報告書にまとめた。

同じくBBCニュースより。
これがオービスの拠点だが、スティール氏の姿はない。
彼がモスクワと接触したわけだが、今のところこの異例の
嫌疑が真実であるとの確証はない。
かつて情報局員だったので、スティール氏自身がモスクワに行けたとは思えない。代わりに、仲介者に情報収集を任せたのだろう。
ロシア文書は一般向けに書かれたものではない。アメリカの情報機関は、その要旨を次期大統領に説明した。そのこと自体、注目されるとは予想していなかったが、今のアメリカ政治の不安定な情勢では、秘密は以前ほど安全ではない。

トランプ氏の名誉を汚す偽の情報を提供した元工作員は、ヒラリー・クリントン陣営が仲介者を通じて雇ったものだと囁かれている。デイリーメール紙は、元ロシア連邦保安庁職員リトビネンコ氏ともつながりがあったと報じている。

ロシアTVより。
スティール氏は隣人に猫の世話を頼み、姿を消したということだ。
「彼の居場所は?」「身の安全は守られているのか?」
という質問に、スティール氏の同僚(上の写真)は
「何もコメントできない」と答えた。



遠くから写したので、顔がはっきりしない。
でも私を見ても怖がって逃げたりしない。
ん…、ということは。
もしかして?


以前うちの庭で育った、ブチの子どものシマタロウに違いない。
左が妹のブチコ、右が兄のシマタロウ。

ロビーに入ってくるほど慣れていたが
裏で暮らしている外猫のマダラにひどくいじめられて
兄妹で裏山に避難して住み着いたのだった。
オスのシマタロウのテリトリーは広いので
勝手知ったうちのエサ場に戻ってきたのかもしれない。


連中であることは前々から多数の人々の知るところだったが、米政権中枢の人物が
この公然の秘密をなぜか明るみに出してしまったことで、この世界のからくりをより
多くの人たちに知らしめる結果になったわけである(^-^)
それにしても、他国を平然と「打倒」「退陣に追い込む」と言うなど、米国一極主義の
傲慢さと恐ろしさを、まざまざと見せつけられる思いがする。


http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i24268
アメリカ国務長官、「ISISの結成目的はシリア政権の打倒」
アメリカのケリー国務長官が、「アメリカは、シリアのアサド政権を打倒するためにテロ組織ISISを結成した」との異例の発言を行いました。
英語のインターネットサイト、オフ・ガーディアンによりますと、ケリー長官は、シリアにおけるアメリカの主要な目的がアサド政権の打倒であるとし、「アメリカ政府は、この目的を果たすためにISISの結成を許可した」と語りました。
また、「アメリカは、ISISの結成やこの組織の権力増大により、シリアのアサド大統領にアメリカの望む外交的な解決手段を見出させ、退陣に追い込むことを希望していた」とし、「アメリカは、この2つの目的達成のために、ISISの一部のメンバーを武装化した」と述べています。
さらに、「アメリカ政府は、ISISがいつでもより強大化することを視野に入れていた」とし、「アメリカは、シリア政府がロシアに軍事支援を依頼するとは予想していなかった」としました。
この報告によりますと、シリアの反体制派グループの代表者との会談における、ケリー長官のこの談話の音声ファイルは、これ以前にCNNやアメリカの新聞ニューヨーク・タイムズに公開されていましたが、アメリカのISIS支援に関するおよそ35分間の部分は、アメリカのメディアにより検閲、削除されていました。
なお、内部告発サイト・ウィキりークスは、オバマ政権にISISが結成されたことに関する、アメリカの次期大統領トランプ氏の発言を認証し、昨年9月22日に行われたケリー長官のこの表明の音声ファイルを公開しています。
